ナイトオブゴールド 1/100 ボークス Over the 7777 GGI
オマケ
現代の温暖化なる現象の主因について
太陽風(プラズマ)に対して・・・・太陽光の上昇が約60年遅れていた模様です。
詳しくは上図をどうぞ♪
────────────────────────────────
独立したエントリを立ち上げました。
製作進行するたびにこちらのページに最新の様子を追記していきます。
1988年頃に発売されたボークス社製のインジェクションキット(プラモデル)の組み立てレビューです。人生初のナイトオブゴールド、かつ、ファイブスター系のプラモデル製作。かなり難しいとは聞いておりました。
友人から譲り受けたのが数年前のこと。なんとなく手をつけたのが2年くらいまえ。そして2021年になりなんとなく進んでいます。申し訳ないのですが発売当時の事情や背景を全く知りません(てへぺろ)。金型費用が大変な額だと思われます。
なお最新のボークス社製1/100ナイトオブゴールド デルタベルンIMSを購入済みです。
筆者的にはWAVE社系のデザインの方が好みです。とりあえず在庫があったので買っておくかと購入を決めました。気が乗ればIMSも以降の技法で制作するつもりです。
【最新の様子】グラデーションの加減を調整して完成です。カーボネイト製ボールジョイントを50箇所くらい組み込んでいるので可動の自由度が高い過ぎて画像一枚撮影するのに調整が大変過ぎです。やり過ぎだったかもしれません。両足首から先で12箇…