※なお、旧テキストの内容をあらためます。すみません。針葉樹である事は変わりませんが、細胞レベルの事が掲載されている昭和時代発行の辞典を入手したら、リライトが必要なレベルの情報が掲載されており、じわじわとこの記事を完成させる事にしました。修正の必要がある点もあるので旧テキストの内容を一度完全に削除します。ご迷惑をお掛けします。そして一点、僕の完全なる勘違いもありました。すみません。
パイナップルは野菜。アボカドは果物・・・・・。
そんな話題をお送りします。
イチョウの樹は広葉樹である。
これ、当たり前な事だと思われますが・・・・・・実はですね、針葉樹なのです。
するとみなさん、納得いかん!そんな訳ない!と仰ると思います。
実は僕自身もそう思っておりました@@,
どうして針葉樹と言えるのか?探っていきましょう。
葉は広葉樹的ですよね・・・・・ちょいと確認してみましょう。
★まずはイチョウの葉について

上の画像はイチョウの葉とケヤキ(広葉樹の典型)の葉です。
それを拡大してみましょう。