明治のカール。関東地方では販売停止へ・・・・・

まじか・・・・・・ 僕はカールが大好き。 カレー味が大好きかね。 僕の弟もカールが大好き。僕の弟は、うすあじが好き。 兄弟でよくもぐもぐ食べたよ。 関東では食べられなくなる・・・・・。なんでみんないっぱい買わないんだ!! 週に3袋は買わないとダメだよ。 これから数か月カールを主食にしようかな。 まじか・・・・・ショックだ・・・・・

続きを読む

駄菓子の【キャベツ太郎のカエル】の公式設定を公開!これで謎も由来も解決!

2010.3.28このページを公開 2015.12.25 より読み易くカイゼン 2021.01.21 30万PV突破記念メッセージ こちらのページのアクセスが多い日は大きな事件や天災などがなく平和な日が多いものです。 例えば最近で言えば政府が緊急事態宣言を発令した日はほぼアクセスがありません。 今日はアクセスがとても多くわりと平和な日だったのかもしれません。 今日この日が平和でありますように♪ アクセスありがとうございます。(ペコリ さて もぐらのもぐ制作隊の韮沢です。この日記を読むと、キャベツ太郎のすべての謎が解けます。メーカーオフィシャル文書を掲載しているので、情報の品質はバッチリです。では、さっそく始めます。 ■キャベツ太郎の謎~まずはあのキャラクターの正体を! あの、銀河系で1番まいうーな食べ物【キャベツ太郎】のパッケージに描かれているカエルさんについて、先日このぶろぐの記事で書きました。 キャベツ太郎というソース味のスナックのキャラクターが、なぜカエルで警官風なのか?と疑問を書きました。 その後、疑問はつのるばかりでした・・・。 そこで、キャベツ太郎を販売する、うまい棒でも有名な「やおきん」さんの商品課に、直接質問させていただいたのです 意外に知られていない事実なのですが、パッケージ裏面を見ると製造者は「菓道」です。記載されていないのですが、販売者は「(株)やおきん」なのです。営業的なこと…

続きを読む

世の中の未解決問題@@, キャベツ太郎のあのカエルさんは何者!?

【最新NEWS】キャベツ太郎のカエルについて 販売元の(株)やおきん さんが、公式文書にてカエルについて情報を提供してくれました。 詳しくは最新の日記↓ http://mogura-no-mogu.blog.so-net.ne.jp/2010-03-26 ↑こちらをちぇけら! ウィキペディアが大好きで、暇があると閲覧してます。 最近見つけた面白記事は、いろいろな未解決問題。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E6%9C%AA%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E5%95%8F%E9%A1%8C 生物学的上と物理学的上の未解決問題は超気になる事ばかり。 人間の人体は、まだまだ分かんないことがいっぱいらしい・・・ 【意識】って何!?そんなことすら分かってないんだって。ちなみに、しゃっくりってどうしてするのか分かってないらしい・・・。足がつる理由もよく分かってないらしい・・・

続きを読む

【うまい棒の思い出】超はずかしかった17歳の経験

そういえば・・・。 うまい棒といえば、こんな体験をしております。 超はずかしかった話です・・・。 17歳の高校生の時、普段はバイク通学をしていましたが、その日は雨ザーザーだったので、電車通学をしました。 帰宅時、学校前のコンビニで、家に帰った時用のオヤツにしようと うまい棒を数本買い、コートのポッケに入れて帰りました。(エコブーム以前から、レジ袋はもらわない主義) そして、東武東上線に乗って家へ向かっていた時の事です。

続きを読む