【緊急】メールアドレスを新規設定

【もぐらのもぐより】 〇〇さん、こんにちは!メールで送信しなくともダウンロードできます。 整理整頓すると・・・・そもそもこのデータは宮城県の公式サイト内にリンクされていました。どの部署さんの管轄なのか?不明でした。おそらくは民間に公開されていたわけではない模様で、しかしネット検索にテキストデータがヒットして表示されてしまっていた模様です。 今年の1月頃に宮城県庁の広報さんに問い合わせさせて頂きまして元データの提供をお願いさせて頂きました。そこで担当者さんがかなり時間を割いて探して下さり(あらためてお礼申し上げます)、下記のように保存されていた事が分かり再入手できました。宮城県公式でのサーベイである事はこのデータのポイントですが、必ずしも東北凶冷の記録が網羅されていない事もポイントです。あくまでも災害年表であり東北凶冷年表ではないという事です。 宮城県災害年表 国立国会図書館のサイトにてダウンロード出来ます。 国立国会インターネット資料収集事業WARP https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11664917/www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/299929.pdf ※宮城県庁公式サイトのURLがそのままコピペ的にURL名(www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/299929.pdf)になっています。このURL名を小生が記録していたので良かったですが、宮城県災害…

続きを読む

今春は寒冷的 その原因

【今年の春は寒冷的。上空の気流はどうなっているのかな?】 ジェット気流、大気大循環について分かりやすく解説するよ! 最新記事も併せて読もう♪ 要約版その2】猿でも分かる!太陽活動と気候変動のメカニズム♪ https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2024-05-13-mogu-riron-youyaku-ver7-the2 ぱぱもぐ教授 それでは、私がプレゼンテーションを担当させて頂きます。 どうぞよろしく御願いいたします。 松田巧気象予報士 気象情報 より抜粋 https://www.cokbee.com/weather/jet.htm 2024年3月11日 高層での気流の様子。 ※赤太字は当方による追記 青色の線より内側は【極循環】という要素になります。今年は、3月になっても極循環に入ってしまっている時間が多く、それゆえ寒冷的です。 極循環側が南下している理由は、いくつかあると思いますが、太陽黒点観測数がそれなりに高い時期にあります。太陽から放射されているプラズマが関わっていると思われます。須田瀧雄博士の著書・太陽黒点の予言 地人書館で解説されています。 こちらの図をどうぞ。複雑に思えますが、ポイントは三つです。 【極循環】 【フェレル循環】 【ハドレー循環】 これを覚えましょう。ハドレー循環は赤道から始まっています。 次に、【寒帯前線ジェット気流】 【亜熱帯ジェット…

続きを読む

【速報】CO2温暖化 化学実証実験 失敗し続けています【2025年最新】

【最新】 CO2人為的地球温暖化における化学実験に関する最新ニュース 最新記事・もぐレポ007】いわゆるCO2温暖化の化学的考察。医療用CO2ガスの文献より https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/2024-10-07-mogu-repo-007 現代医学における内科(外科)において開腹手術は少なくなり、基本的には腹腔鏡下手術にて行います。その手術では患者の腹腔内に医療用CO2ガス(濃度99%)を注入(気腹)します。なお、自然界においては大気総量のうちCO2濃度は0.04%です。そんな極めて微量のCO2濃度にて深刻な温暖化や気候変動が起こるとの事。だったら患者の腹腔内にて致命的な超温暖化が起こっているはず!?そんなバカバカしい難問を体を張った取材を通して執筆しましまた。  自然界の約2500倍のCO2濃度で満たされた患者の腹腔内。100歩譲ってあげて、せめて30℃くらい温度上昇しないとおかしいでしょ!w なお・・・・国立環境研究所の江守正多氏らは化学実証実験から頑なに逃げていますが、CO2が赤外線を溜め込んで?空間温暖化を起こすと主張しています。あのー、患者の腹腔内をカメラで観察しながらの手術であり、そのカメラは赤外線カメラもありますw ヤバいじゃんw 本当の事なら洒落になりません。だからこそ化学実証実験で実態を把握すべきですが・・・・化学実証実験を求める者は否定論者扱いされるだけでなく、地球環境を壊す事に何の躊躇いも無い反社会…

続きを読む

ギャーーーッ

レゴのサターンVロケットを倒しちゃった! バラバラのバラバラですわ あっちゃーーー 年末の大掃除を続行したいけど気になっちゃうねえ

続きを読む

掛け軸を買う

偶然通過したとある古い宿場町。 倒産した元商店を借りて商売しているような雑然とした雰囲気の古道具屋が・・・・ 昔によくあった個人経営のスーパーマーケットの跡地と思われます。 ええ。そういうお店は必ず入ってみるべきです。 さっそくお店に入ってみました。 床の間に飾る掛け軸が欲しいと思い始めていたのが2015年。すでに4年ほど経過しているもこれまでピンとくるものがありませんでした。そんな経緯があり店内に掛かっている掛け軸を物色していました。 先日のプラモ店のスタッフさんとは真逆のような、きさくな雰囲気のイケメンのオジサンが「いらっしゃい」と声掛けしてくれる。おお。入り易いお店。お店は雑然としているも近所のおじちゃんおばちゃんの憩いの場でもあるようで、お客さんたちも「いらっしゃい」と言ってくれる。 掛け軸に限らず値段の設定がものすごくアバウト。いい感じ。こんなの価値ないじゃん!というものが変に高価だったり、これは価値があるはず?というものが激安だったり。インターネットでの相場などが一切踏まえられていないという、客側にすればワクワクワールドになっている訳です。そして店長さん?のイケメンのオジサンの気さくな雰囲気もあり、田舎なのにそれなりに人が出入りしているお店になっているようです。全体的に誰でも手が届く価格になっていて、オジサンは手数を増やして商売を楽しんでいる雰囲気です。どんどん仕入れてどんどん売る。そしてどんどんとお客さんを増やしていく。きっとそんな感じ。よく見るとベビー…

続きを読む

Gアーマー

ガンダムのGアーマー。 今気づいたのだけれども・・・・ ガンダムRX-78の・・・・ 上半身はAパーツ コアファイターはBパーツ 下半身はCパーツ で・・・・・ Gパーツ・・・・それがGアーマー? そういうこと? Gってガンダムの頭文字かと思ってたけど・・・・ いやまてよ Dパーツは何だ? Dアーマーよりも Gアーマーの方が収まりが良いです。 そんな程度の理由でしょうか? 【2024年秋に追記】 なお、マスターグレードのいわゆるGアーマーキットを買いました。※2021年秋に買っていました。 マスターグレードのver2 ガンダムは発売日に買って作っていたので、やっとの合体です。 買って良かったです。

続きを読む

To everyone overseas. 海外の皆さんへ

近日中に・・・・ 海外の皆さんへ向けてメッセージを発信します。 どうやらその段階に達したようですね。 ただし日本語で発表させて頂きます。なにせ海外語のレベルが低いので 日本語でしっかり発表して頂き、ご興味がある各国の皆さんに 翻訳していただくこととしましょう。 1次発表を日本語で行い、それ以降は各国の翻訳者さんにゆだねる事とします。 そうすれば1次発表のところでは表現ミスが無くなるはずです。 先に重要ポイントをお伝えさせて頂いておくと 研究は進行中です。どこをゴールとして良いのか?分かりません。 そもそも今回の人生でゴールに辿り付けるものなのか?分かりません。 そういうテーマの研究なのだと思います。

続きを読む

当ぶろぐのURLが変更になるよ~

えっとですね、so-netブログは名称変更へ そしてURLが変更となります。 10月1日以降 https://mogura-no-mogu.blog.ss-blog.jp/ よろぴくね 【追記】 URL変更の影響は大きく現在グーグルなどの検索エンジンにて当ぶろぐがヒットしない現象が続いています。これまで頂いていた直リンクなどが切れてしまうのでその影響は大きなことでしょう。 しばらくそんな状況だと思います。こういう時のために二つのサービスを利用しておくといいかもですね。

続きを読む

あ~!!やっと分かった!!

もぐらのもぐ公式サイトに 『デストロン』 『デストロン』 『デストロン』 と1日1通メールを送信してくる方がいて・・・・ 何を言いたいのかなと思っていたら・・・・ 仮面ライダーV3の敵側組織が『デストロン』という名前だったんですね。 プレゼンテーション内でV3が『ショッカー』という名称を挙げているので それは誤りという訳ですね。なるほど。 さきほど人生で初めて仮面ライダーV3を観ました。それで・・・・ ああ!送信主さんはそれを言いたかったのか!と分かりました。 僕がデストロンって何ですか?と返信すると 『デストロン』とだけまた返信があるのです。 分かりました。もう大丈夫です。 V3誕生の事実もさきほど知りました。 ビックリです。そういう事だったんだ・・・・@@, ルークとダースベイダーの秘密を知った時くらいの衝撃でした。

続きを読む

IKEAさんとの例の記事

ある企業さんが配送で大きなミスをしてその後連絡が無い件です。 訴訟の準備をせねばならない雰囲気なのでその準備をします。 今回は訴えが明確なので弁護士無しの個人訴訟で進めます。 金額が金額なので小額訴訟ではなく本訴訟になるでしょう。 領収証や施工者の証言など証拠は一式揃えられますし争点は金額のみ。難しいことはないでしょう。 例えばこちら側に小なりとも過失があれば複雑になりますが明らかに過失がありません。 契約時の書面などもあり、その企業さんは性善説経営を為されているので 客側を信頼することを前提にしているので契約時の書類はシンプルなものです。 むしろ神企業とリスペクトされるような経営をなされていますからね。 本社のオランダと調整に時間が掛かっているのかな? オランダはパートタイム社員というものが基本であり、消費税などは税率が高いのですが老後をしっかりと国が面倒をみてくれて貯蓄しないで大丈夫だと言われています。警察官などの公務員もパートタイマーであり週3日勤務などふつうの事だそうです。ですからきっと本社は超マイペースで仕事をしておりかつ時差があることでしょう。おそらくIKEA本社さんはパートタイマーが多く時差もありますし日本からコンタクトをとっても返事が数日掛かるなどザラなんだと思います。さらにおそらく・・・・日本の常識とは異なるので日本IKEAのスタッフさんは僕と板ばさみになりかねないという事になりますね。ふつうはそんな事知るかとゴネるべきなのでしょうが、まあ、ここは…

続きを読む

今から30年後

僕は体が強くないのできっと30年後は生きていないと思います。 しかし奇跡的に生きている可能性がないとはいえないのが30年後。 今から30年後。どんな世界になっているのでしょうか?

続きを読む

中国すごいわ

うーん。 中国は本当にすごい国。 http://www.naito-sec.co.jp/chinap/ch_stop_ago.aspx 内藤証券発表の中国株取引停止銘柄の情報一覧 一週間の履歴でこの情報量…… 株式市場に見える他の何か。 株価下落を売買停止として意地でも阻止。 こういうのをコロンブスの卵というのでしょう。 共産主義がベースの資本社会だからこそできるねじ伏せ手法。 大暴落寸前でコントロールしている訳です。 原子力発電所でいえば大爆発寸前まで臨界を続けさせている状態。 こんな状態になり始めて5年くらい経ちますよね? 凄まじいとしか言いようがないですね。 ここで終わるような中国ではないはず! さらにありえないような驚愕のねじ伏せでまだまだ極限の臨界状態を継続させるはず。 国民の財産全没収!なんて荒技もありえるか? 逆らう者はその場で処刑・・・・・ しかも臓器を っとこの辺で止めておきましょう。 ではまたノシ

続きを読む

次の元号

無難に・・・・・ 平和ですかね。 平成30年・・・平和元年 そういえば平和元年という音楽アルバムがあったような・・・・ うーんどうなるのでしょうか。

続きを読む

リアルで買い物は楽しいな、とあらためて

今年はリアルで買い物する事を意図的に楽しんでいます。 気づけばネット通販を利用しがちな近年でしたが、今年になってからリアルでの買い物が楽しいなとあらためて思うように。 ハンドメイド作品を売買するサイトなどは、それはもうネットの便利さというか、本来出会えなかった作家さんに効率的に出会えますよね。 しかし、いわゆる大手メーカー商品・・・・例えばオモチャのレゴ。 アマゾンやヤフーショッピング等のネットショップで買えるものです。 僕の生活圏のリアル店舗でいえば『ららぽーと富士見』のテナントさんのレゴ正規店でも買えます。 『ららぽーと富士見』のレゴショップの店員さんはめちゃめちゃ詳しいしそもそもレゴ好き。会話を楽しんで、リアルだからの触れ合いがあり、大きな箱のレゴをクルマに載せて帰ってきて、組み立てて、「ららぽーとで買ったっけなあ」「そういえばこれ買った日はレストランで食事したっけ」「よく晴れた日だったな~」なんて、思い出もセットで買う事になり、数か月とか数年とか過ぎて思い出しても「あの日楽しかったな~」なんて思い出します。 人生、思い出は大事。ネット通販の便利さとか社会的意義などはありますが、ついつい習慣になっていて通販で買ってしまう事ってありますが、いまいちどあらためて「買い物って思い出も買うんだよな~」なんて思います。 ららぽーとなどの大型店は収入大事です。僕は仕事の企画で悩むと散歩に行きます。いつも利用させてもらっているので、ららぽーと富士見が長く続いて欲しい…

続きを読む

インフル今年二度目 まじか

ついこの間にインフルA型になり 数日前から調子が悪いので病院へ行ったらインフルB型でした。 看護士さんたちが、あら!この間来たのにまたですか。 そいじゃまあ、インフルの検査しましょうというのです。 鼻グリグリするアレですよ。耐えましたよ。 信じたくない僕は先生に検査キットの結果を見せて!と頼んだら ほれ見ろと見せてくれました。 またタミフル飲むようです。 休日診療の病院へ行ってしまえば良かった。 というわけで、リアルで絡みがある方にお会いするのは2月中旬以降ですね。 あちゃー。参った。 マスクしたりすごく気をつけてたのにニャー そういえばですね、二度とも最高体温は38度。解熱剤を飲むと著効(ちょこう)です。 前回のA型のさいは喉と鼻に違和感。 それで今回のB型は胃にくるという話ですが、おおきな異変はありませんが、A型の時より食欲がないのです。 二回とも、よくある風邪ってやつかな?というくらいの症状です。 インフルエンザというと高熱が出てふらっふらになりますが、そんなことはなく地味な症状です。 昔はインフルエンザの検査をしなかったものですが、あの頃にも簡易な検査キットがあれば多くの風邪ひきさんは、インフルエンザだったりしたのでしょうか。 医療の進化により、インフルエンザをとりまく環境が激変しているのでしょうか。 微妙な風邪なのに市販薬が効かないという方は、いますぐダッシュで病院へ行き検査した方が…

続きを読む

風邪ひいたみたいです

先日インフルエンザA型ということでお客様のところに伺うのは全てキャンセル。 感染防止の為にお休みを頂いていました。 そして昨日からなんかだるい?と思い熱を計ったら37度。 あらま。風邪でしょうか。少しだけ喉が痛い気がします。 マスクをしていたしうがいなどもしっかりしていたのに。 こんな事は人生で初めてです。

続きを読む

西武園行ってきたよ。イルミネーションなど

クリスマス(25日)の夜に西武園へ イルミネーションがキレイとの事でしたがイルミネーション自体はふつうでしたが、遊園地として総合的に楽しかったです。 イルミネーションとしてはあしかがフラワーパークや相模湖にはかないません。それらの場所とは圧倒的な規模の差があります。イルミネーションの綺麗さに期待して行くと少しションボリです。 僕が行った日はゴスペルミュージックで楽しませてくれたBMCさんによるエンターテイメントパフォーマンスがあったり女性アイドルのステージもあり、1800円という入園料ですごく楽しめました。 BMCさんは和の精神性とゴスペルをミックスさせたアイデンティティを持っているとの事で、最近進行しているとある案件とシンクロするものがあり、和の精神性の芸能ということで教えていただくものがありました。歌もダンスもすごく素敵でした。行ってよかったなと。 女性アイドルグループさんはクリスマスソングメドレーのステージが素敵でした。ステージの後に握手会?的なことをしており、アイドルオタク的なオッサンがすっごい嬉しそうにメンバーと触れ合っていて、アイドルってこういうオッサンの為にいるんだなあと思いました。わざわざ会いに追いかけてきてくれたんですよね?どんなにキモくてもアイドル側はファンをリスペクトした方がいいと思いましたよ。 アイドルオタってすごいなあ。命掛けて会いにきてる感じだったもん。 電車が到着しそうなので続きはまた

続きを読む

国営森林公園イルミネーションの感想

埼玉県滑川町の国営森林公園イルミネーションイベント。行ってきました。 結論から言いますと、ノンビリとちびっ子達と過ごしたいファミリーさんとしては最高な場所だと思いますが、最大限綺麗なイルミネーションを観たい、そういう意味で最高の思い出にしたいというのであれば、国営森林公園のイルミネーション以外の場所へ向かうと良いでしょう。 小さなお子様が、初めてのイルミネーションイベントを体験するのであれば、十分に、綺麗だなーと思うようです。周囲のちびっ子の反応を見る限り、ちびっ子達は満足しているようでした。綺麗だな~とうっとりしてるちびっ子がかなりいました。 しかし、足利フラワーパークのイルミネーションやドイツ村のイルミネーションを体験している人が観に行くと、ガッカリスポットとなってしまうのは否めないでしょう。 他の事で例えてみましょうか。芸能人の握手会があったとします。足利フラワーパークやドイツ村のイルミネーションには石原さとみさんが来ているとしましょう。国営森林公園はえみつんが来ているレベル。 クルマで例えてみましょうか。あしかがフラワーパークやドイツ村にエンゾフェラーリが展示してあるとすれば、国営森林公園はカローラが展示してあるレベル。 北斗の拳で例えてみましょうか。あしかがフラワーパークやドイツ村には、ケンシロウが来ているとしましょう。国営森林公園はモヒカン肩パッドバギーのモブが来ているレベル。 ですから、綺麗な景色こそが、思い出として必要な状況下では、他の場所…

続きを読む

いわさきちひろ先生の言葉

平和で、豊かで、美しく、可愛いものがほんとうに好きで、そういうものをこわしていこうとする力に限りない憤りを感じます。 1973いわさきちひろ ※ちひろ美術館掲示物より。原文ママ

続きを読む

天皇陛下のお気持ち。小学生にも分かりやすく

天皇陛下のお気持ちがビデオメッセージで公表されました。 ゆっくりと、優しいお声で以下のようなおきもち(お考え)を表明されました。 日常ではあまり聞かれないお言葉もありました。 今回の天皇陛下のお気持ちは、国民にとって重要なものです。そこで、子供が今回の天皇陛下のメッセージを理解しやすいように、もし、妖怪ウォッチのジバニャンが天皇陛下だったら、こういうセリフだったはず・・・と、ジバニャン翻訳してみます。(天皇陛下のお気持ちがより多くの人に伝わるようにとの思いで企画しました) 前提としては、この日本において、天皇という重要なポジションの経験者は、この日本に一人しかいないという事です。唯一の経験者のお言葉でもあるという事を頭に入れた上で読み進めて下さい。 ★ジバニャンが天皇陛下だったら★ (カッコ)内は妖怪ウォッチのジバニャン風に分かりやすく翻訳します。

続きを読む

足がつった時の対処法。(ふきらはぎ、こむら返り、攣った時)

ふくらはぎが攣る(つる)‥‥。大変痛いです。 ※この記事は夏季にアクセス数が上昇します。 ※熱中症でも筋肉が攣ります。この言葉でピンときた人は今すぐダッシュで病院へ行きましょう。 それ、かなりヤバい状態ですよ! ふくらはぎが攣る(つる)のは慣れてくればあっという間に解消できます。 前兆を察知できるもにですから、そこでこの方法を実践すれば間一髪間に合います。 僕も数年前にこの方法を知りもう怖くはありません。 夜中のこむら返りは悪夢ですからね。 さてその方法は‥‥ あ!攣り(つり)そうだ!という瞬間に、つま先を上げるだけです。 つま先を上げるとふくらはぎの筋肉が伸びます。するとキュっと硬くひきつろうとしていた筋肉がゆるりと伸びてすぐさま解消です。 最初は半信半疑だと思いますが勇気を持ってピョコっと上げれば大丈夫。 睡眠中でも普段から慣れておけば寝ながらピョコっと対処しまたすぐに寝付けます。 逆につま先を下げるとふくらはぎが縮みもっともっと硬くなってしまい悪化してしまいます。 僕の場合は布団に入ったらストレッチとしてつま先を上げる動作を何度も行っておきます。これだけでこむら返りが起きる確率が下がると思います。 そして前兆を察知したらすぐにつま先を上げる。これで大丈夫。 僕はこの方法を知ってから一度も痛い思いをしていません。 ★以前は攣る事が頻繁でした@@ 皮靴を履き電車に約1時間揺られ都内で仕…

続きを読む

阪神・淡路大震災から20年。ヤフー特集記事を見て

阪神・淡路大震災から20年。ヤフー特集記事を見て hanshinawaji.yahoo.co.jp/ ヤフーの特集記事が秀逸です。素晴らしいプレゼンテーション。 PCとタブレットでは内容が多少異なります。両方で見たい内容です。 (プロデュースされた方は、田坂広志さんの著作が好きだったりしないでしょうか) そうです。今日はあの1.17から20年。 僕は関東在住なので、阪神・淡路大震災は遠くの出来事でした。大変な事があったと分かっていても、実際に体験していなかったので、いつの間にか忘れる時間が多くなってしまいました。 けれど、ネットで出会う阪神・淡路大震災経験者の方は、いつも事あるごとに語ってくれていました。忘れちゃだめだよ。備えるんだよ、と。 そして・・・・。あの311。大地が唸り、止まない揺れ。大津波警報が発令し、地震警報が鳴り響いたあの日。 体験したからでしょう。311の思い出は、家族ともいまでもよく会話にしますし、ネットで出会う人、かつ、大震災を知らない地域の方、世代の方には、ついつい熱く、備えるんだよと語ってしまいます。 現在名古屋に住む家族に、南海トラフの地震は間もなく周期に入るから、気を付けるんだよと言うのですが、いまいち他人事なんです。311の揺れを体験していれば、ガツンと伝わってくれるのかなと思ったり。 冒頭で紹介した、ヤフー特集記事。神戸の崩壊した街の画像をあらためて見直し、みんなで地震への備えの意識を高めたいな…

続きを読む

livly リヴリー 自作フィギュア! ハナマキ

日本全国のリヴリー ハナマキファンのみなさん、こんにちわんこ。 自分で作ったフィギュアです。(完成は昨年春) so-net でブログを始めたので、記念に掲載させて頂きます。 じゃーん。まずは後向きからどうぞ!ゲーム内では一切見られない貴重!?な後ろ向きです。 帽子はヤミーショップの三角帽子です。

続きを読む