エントリーグレード・ガンダムを上手に作ろう!の巻
みなさん、こんにちは。
今回はある一人の少年に対して公開する情報です。
といっても、ある一人の少年に対しての内容ではあるものの、同じくらいの年齢の少年少女であれば、同じことを挑戦してスキルアップできることでしょう。
筆者の本業は経営企画業というものになろうかと思います。経営企画の中のとある案件をお任せ頂いているビジネス仲間(友人でもある)のパパさんに、「エントリーグレードガンダムは手先が器用になるに良い教材。息子さんとどうぞ♪」と、プレゼントさせて頂いておりました。コロナゆえ外出できないような状況下になり2ヶ月くらい過ぎましたが、息子さんがEG ガンダムRX-78をまずは完成させ、そしてパパにEGストライクガンダムを買ってもらって、二つのガンダムを完成させたとお聞きました。
そのEGガンダムシリーズは、完成させた後にも簡単な加工を出来ます。というかバンダイはガンプラを42年も製造販売してきていますから、そのシンプルなキットに多くの経験を込めて、少年達に「パス」を投げてきているのです。その「パス」を受け取ると、工作の楽しさをより突っ込んで体験できるものです。そのあたりのノウハウは流石だなと思うものです。
パパとタッグを組んで作業する事になると思います。この記事はパパ向けになるけれども、Fくんに話かける体で進めますね。
────────────────────────────────────────────────
そもそも。ガンプラを作るってどういうこと?
ガンプ…