コリス フエラムネ おまけ 地底人(ブー星人)&半漁マン

コリス フエラムネ(おとこのこむけ) 地底人(コリスオフィシャルのネーミング)、そして半漁マン(オフィシャルのネーミング不明)の大量画像です。フエラムネの記事は10年ぶりくらいでしょうか?随分久しぶりだと思います。 豆知識 ・ネット上では地底人のことをブー星人と呼ぶ人が多いものです。 ・ブー星人と半漁マン、メカワンコ、カメメカは、そもそも『グリコのおまけ』としてデザイン企画されて実際にグリコのおまけオマケとして販売されていた時代がありました。その当時は消しゴム素材でした。その後金型の移動があったようです。  これは常識的な範疇の補足になりますが、グリコのオマケは、宇宙をテーマにした時期があり、そのテーマの中で敵役、悪者役として企画されたと推認されます。味方役、正義役はロボットでした。  昭和56年から61年の間のどこかでその宇宙戦争をテーマにした時期があったとの事ですが、それまでの時代のロボアニメは敵役が半人半獣デザインの作品がほとんどであり、敵役が半人半獣という世界観はありふれていたので(一例・コンバトラーV、鋼鉄ジーグ、ゴライオンなどなど)、時代の空気を取り入れることで知られるグリコのオマケですが、宇宙戦争テーマの時期において当たり前のように(つまり悪役側として)ブー星人と半魚マンが企画されたのでしょう。 そのような背景から「昭和のロボアニメにおける典型的な敵役風」と言えるデザインであり、正義の味方ロボに必殺技で真っ二つに両断されるキャラっぽいデザ…

続きを読む