研究は第二章に突入するよ~

さて 研究は第二章に突入しました。 古い時代の優秀な研究者さんが残したデータを基に 常識的な思考を繰り返す研究を続けます。 おそらく・・・・ここからが本番です。 ここまでの研究は常識的な思考を繰り返せば誰でもたどり着ける内容です。 ここからが本当のスタートかもしれません。 なんて言っておいて第三章あたりが本当のスタートかもしれませんし それは分かりません。 正しい歩みを進めてきているのでこの後も焦る事無く進んでみます。 天国にいらっしゃるであろう大先輩達がきっと見守って下さっている。 ですから丁寧に研究していきたいと思っています。 太陽活動の法則的遷移 ⇒ 偏西風蛇行 この間に起こっている事の究明。そして、もぐらのもぐ相対性理論・発展を思考していきます。 来年の秋にはだいぶ理解を深めている事でしょう。次の1年もまた多くの奇跡に恵まれますように。 全部の記憶を消して最初の一歩目に戻れたらいいのに この研究はワクワクするものがあります。 最初の一歩目からまた楽しめたらいいのにな

続きを読む

今から30年後

僕は体が強くないのできっと30年後は生きていないと思います。 しかし奇跡的に生きている可能性がないとはいえないのが30年後。 今から30年後。どんな世界になっているのでしょうか?

続きを読む

もぐらのもぐ公式サイトが不安定です

もぐらのもぐ公式サイトがサーバーなどを移行しました。 現在移行作業中なので数日ほど動作が不安定になるなどのトラブルが起こりえます。 現在はテキスト情報がバグっています。 今振り返ると10年前に制作されたウェブサイトですから様々な点で現在の世に噛み合っていません。 物語などの変更はしませんが基本レイアウトなどを少々現代風に進化させます。 初期作者さんがよく練って下さっていたので今のままでの十分見やすくよく出来ていますが、よりよいサイトにしようと思っています。 この件は太陽活動の研究よりも重要なことですから、太陽活動の研究を少し休憩しもぐらのもぐ公式サイトを僕なりに進化させてみます。 ※人類にとってもぐらのもぐ公式サイトは優先順位が高いのです。なんちゃって。にゃっはっは

続きを読む

近況報告

いろいろと新たな発見が 現在忙しいのでネットで公開するのは秋が深まった頃? よりロジカルになります。 気づけば9月17日。数日前は秋らしい清清しい気候でしたね。 昭和記念公園へ出かけ散歩しました。 英語版サイトは立ち上げてまもないのでアクセス数は決して多くありませんが しかし意外な国々からアクセスがありまして 制作&公開開始してよかったな~と思っています。

続きを読む