リアルで買い物は楽しいな、とあらためて
今年はリアルで買い物する事を意図的に楽しんでいます。
気づけばネット通販を利用しがちな近年でしたが、今年になってからリアルでの買い物が楽しいなとあらためて思うように。
ハンドメイド作品を売買するサイトなどは、それはもうネットの便利さというか、本来出会えなかった作家さんに効率的に出会えますよね。
しかし、いわゆる大手メーカー商品・・・・例えばオモチャのレゴ。
アマゾンやヤフーショッピング等のネットショップで買えるものです。
僕の生活圏のリアル店舗でいえば『ららぽーと富士見』のテナントさんのレゴ正規店でも買えます。
『ららぽーと富士見』のレゴショップの店員さんはめちゃめちゃ詳しいしそもそもレゴ好き。会話を楽しんで、リアルだからの触れ合いがあり、大きな箱のレゴをクルマに載せて帰ってきて、組み立てて、「ららぽーとで買ったっけなあ」「そういえばこれ買った日はレストランで食事したっけ」「よく晴れた日だったな~」なんて、思い出もセットで買う事になり、数か月とか数年とか過ぎて思い出しても「あの日楽しかったな~」なんて思い出します。
人生、思い出は大事。ネット通販の便利さとか社会的意義などはありますが、ついつい習慣になっていて通販で買ってしまう事ってありますが、いまいちどあらためて「買い物って思い出も買うんだよな~」なんて思います。
ららぽーとなどの大型店は収入大事です。僕は仕事の企画で悩むと散歩に行きます。いつも利用させてもらっているので、ららぽーと富士見が長く続いて欲しい…