最近買った音楽CD その3

★この記事群のキャッチフレーズ 俺っちが買った中古CDは、あなたが以前売ったCDかも?世界は繋がっているニャ♪ ★この記事の前提 ※音楽通という事はありませんが、リサイクル屋さんなどでお買い得なアルバムをゲットして様々なアーティストの作品を聴いています。人生で聴いてきたアルバムは数千タイトル(最大で三千タイトルくらい?)。新品での購入は月に一枚くらい?最近はもう少しペースが落ちているかな?一番好きなアーティストは台湾の「周 杰倫:ジョウ・ジエルン」日本語ではジェイ・チョウ。 【注意】 先に言っておきますが、超アバウトなCDアルバムレビューですよ。期待しないでくださいね。 音楽は大好きですが情報収集とかしません。とにかく聴くのみ。 さて、今回は埼玉県のハードオフのジャンクコーナーで買ってきました。五霞町かな?幸手かな?圏央道の幸手IC近くのハードオフです。

続きを読む

ドラえもん のプラモデルを作ってみたよ。レビュー

オマケ 現代の温暖化なる現象の主因について 太陽風(プラズマ)に対して・・・・太陽光の上昇が約60年遅れていた模様です。 詳しくは上図をどうぞ♪ ★この記事の前半→ドラえもんプラモデルの話 ★この記事の後半→秩父の画像 某企業の部長さんから打診された仕事の企画に悩み・・・・ 考えても考えても良いアイデアが浮かばず・・・・ 気分を変えようと、グーグルマップを見て小旅行を思いつく。それが午前九時。半には出発。 西武秩父線に乗った事が無いからので初体験をしようと飯能市までクルマで出かけ 西武飯能駅から西武秩父線に乗って西武秩父駅へ・・・・午前11時40分頃に到着。 僕は秩父の街をさまよい、ふるき良き雰囲気が薫るオモチャ屋さんへ辿りつきました。夕方頃。 そこで売っていたのが・・・・!ドラえもんのプラモデル!!BANDAI製 フィギュア・ライズ・メカニクス ドラえもん いつの間にこんな商品が販売されていたのか・・・・・! 最近オモチャ屋さんに行ってないからな~。 ★追記:なんと!★ 僕が買った日に入荷された新商品だったようです。 そもそも・・・・・ 僕は小学生の頃からドラえもんのメカニックが再現されているプラモデルが欲しいな~と思っておりました。夢の商品だったと言えます。 店頭で見かけた時「ほえ?・・・プラモデルコーナーにドラえもん??しかもバンダイ!まじか!!!買うぞ!!!」瞬間的に購入を決意し…

続きを読む